私たちは、南ドイツの黒い森にほど近い、森に囲まれた都市シュトゥットガルトで暮らす日本人が主なメンバーの非営利グループで す。長年ドイツに暮らしている人も多く、毎月集まって情報交換したり、学び合ったり、定期的にイベントを開催したりしています。 私たちメンバーが外国人としてドイツで暮らす中で、体験した出来事や学んだこと、ドイツならではのニュースやぜひ知ってもらいたい情報など、いろいろと気の向くままに書き留めていきたいと思います。
20/02/2022
【経過報告】「グリーン」でも「持続可能」でもない原発をEUタクソノミーに含めるべきでない
皆さまにも署名の協力をお願いしていた“原子力と天然ガスはグリーンではありません!” 抗議署名活動に関連する経過報告です。
261の日本の市民団体が欧州委員会に公開書簡を
【「グリーン」でも「持続可能」でもない原発をEUタクソノミーに含めるべきでない】が提出しました。
発起団体である、国際環境NGO FoE Japanから2022年1月11日付けでプレスリリースが出されました。
『イチモクの会』も賛同団体として、このプレスリリースに名を連ねています。
https://www.foejapan.org/energy/eshift/220111.html
登録:
コメントの投稿 (Atom)
2025年 今年もよろしくお願いいたします。 年明け早々に ロサンジェルスの大火災が発生しました。 地球の環境が大きく変わる、その過程に私たちは生きています。 大難が小難になりますように。私たちが希望をもって進んでいけますように。 今年も地球に住む 私たち一人ひとりの暮らしを見...
-
こんにちは、お元気ですか? オンライン上映会のお知らせです。 視聴後の監督とのトーク会が16日にありますが、参加できなくても 期間中は映画を無料で観ることができます。 ぜひお知り合い、お友達に広めてください。 「より多くの人に知ってもらいたい」、とおっしゃる監督は、アメリカな...
-
欧州委員会が原子力発電と天然ガスを 脱炭素社会に向けての『グリーン』なエネルギーとして投資を呼びかける方針にする意向を提案しました。これに対して、ドイツは既に反対する声明を発表しましたが、脱原発を成し遂げたイタリアは新しい原発を建設する意向を示し、フランスやポーランドでも多額の...
-
早くも3月になりました。 もうベアラオホ(行者ニンニク)が見られ、美味しい季節が近づいています! 今月のイチモクの予定をご覧ください。 ★ イチモク EkiZ イチモク EkiZ では、「環境に優しい エコな暮らし」をテーマに毎月一度の集まりを開いています。 2011年3月1...
0 件のコメント:
コメントを投稿