15/06/2022

第36回定例会@Zoom

 「イチモクの会」第36回定例会@Zoom 


日時:4月24日(日)14:00~16:00/ 日本時間 21:00~23:00

内容:汚染水の海洋放出 ~決定後一年を過ぎて~  
 前半・片岡 輝美さんからのお話   
 後半・質疑応答

参加方法:Zoomミーティング


◆片岡さんが代表をされている『会津放射能情報センター』について

◆FoE Japan制作『海洋放出決定から一年:ALPS処理汚染水に関する動画』3本をご紹介します。(それぞれ2分20秒以内です)
https://foejapan.org/issue/20220413/7467/?fbclid=IwAR2rPhXZqaImearbrVol05mDD3lbBVrtvALMuzzZbsdoXSxpmX__Ben1vro

◆4月13日、これ以上海を汚すな!市民会議が、NGO団体とオンライン記者会見を行いました。この記者会見に、片岡さんも発言されています。是非ご覧ください。
https://youtu.be/aG3r1vTBBsc

「2021年4月13日、政府はALPS処理汚染水の海洋放出を決定しました。(中略)処理汚染水には、トリチウム以外にも、ストロンチウム、ヨウ素、セシウム、プルトニウムなど多くの放射性物質が残留しています。しかし、東電がALPS除去対象の62核種およびトリチウム、炭素14の濃度を測定・発表しているのは一部のタンク群のみです。(中略)私たちは、これ以上、放射性物質で海を汚すことに反対します。これ以上汚染水を発生させないために、長期的・抜本的な遮水対策を行い、地下水の流入等を防ぐ措置をとるとともに、処理汚染水を海洋放出するのではなく、大型タンクによる保管やモルタル固化処分を行うことを求めます。」

0 件のコメント:

コメントを投稿

  早くも3月になりました。 もうベアラオホ(行者ニンニク)が見られ、美味しい季節が近づいています! 今月のイチモクの予定をご覧ください。 ★ イチモク EkiZ イチモク EkiZ では、「環境に優しい エコな暮らし」をテーマに毎月一度の集まりを開いています。 2011年3月1...